1. HOME
  2. ブログ
  3. 社員ブログ
  4. 梅雨?

ベルハウジングブログ

Blog

社員ブログ

梅雨?

こんにちは 建築部の中渡瀬です。

梅雨明けしましたが不安定な天気が続き、天候に気が抜けない日々ですね。
前回の投稿に続き「梅雨」の言葉で始めましたが、
先日ふと、梅雨はなぜ「梅」と「雨」と書くのか疑問に思いまして
少し調べてみました。

中国が語源とされているみたいですが、その由来は諸説あるみたいです

1つ目は、
梅の実が熟す頃に降る雨であることから、「梅」の「雨」と書き「ばいう」と呼んだという説

2つ目は、
雨が続き湿度が高くなり、カビが生えやすい時期になります。
黴(かび)は音読みで「バイ」と読むため、この時期の長雨を「黴雨(ばいう)」と
呼んでいましたが、字面が良くないため、同じ読みの「梅」をあてたという説

2つとも「ばいう」と呼んでいますが、日本に伝わったあと「つゆ」という
読みを当てています。そこでまたなぜ「ばいう」を「つゆ」と呼ぶようになったのか、
これにも諸説あるみたいで、
草木が露に濡れる情景から とか、
カビが生えて食べ物がだめになることを意味する「費ゆ(つゆ)」から とか、

とにかく諸説あり、はっきりとはわからない部分が多いみたいです。

疑問はすっきりとは解消できませんでしたが、
いずれにせよ、昔の人々が自然の情景とか、季節の変化を敏感に感じとりながら
生活していることで生まれたものなのかなぁと感じました
普段の生活の中でも、少しでもそういう意識を持つことで、いろんな気付きが出来
豊かな生活が送れるのかもなぁ、とも感じたところでした。

ということで、自然の写真を

関連記事