
お引渡しをおこないました
リノベーション事業部 岩下です。 本日 M 様邸リノベーション工事無事お引渡し完了致しました。 L型キッチンとカウンターを設けることで、リビングとの...
Blog
リノベーション事業部 岩下です。 本日 M 様邸リノベーション工事無事お引渡し完了致しました。 L型キッチンとカウンターを設けることで、リビングとの...
こんにちは。リノベーション事業部の押川です。 早いもので、今月もあと3日になりましたね。 朝方が寒くなり、朝の掃除も大変になりつつあります。 その中...
こんにちは、リノベーション事業部の畠中です。 今回はリノベーション事業部からご案内として告知をさせていただきます! 来月12/19.20にパナソニッ...
こんにちは。 総務の玉利です。 11月29日は鹿児島市長選及び市議会議員補欠選挙投票日。 29日は仕事で行けそうにないので、期日前投票に行ってきまし...
皆さん、こんばんは!ベルハウジングの前村です(^^)/ 本日、大明丘モデルハウスのyoutube撮影を行ってきました。 今回は私と営業部の山下で撮影...
こんにちは。リノベーション事業部の須古です。 昨日までLIXILショールーム鹿児島にてリフォーム相談会を開催しました! 三連休ということもあり、あま...
☆我が家の門番ハイビスカスちゃん。。。 11月なのにまだまだ元気と癒しを与えてくれる優れもの(^^♪ なので毎朝出かける時に「行ってきま~す」と...
皆様お久しぶりです。 総務の田頭です。 社員ブログが始まりまして、新卒の私たちの投稿頻度も少なくなってまいりました。 日替わりで回していますので、ま...
初めまして♪ ベルハウジングの荒田です(^^)/ ブログ担当第一回目ということで、自己紹介をさせていただきます! 1999年2月4日生まれ 21歳で...
こんにちは山下です。 皆さんは日頃、ちゃりに乗りますか? 通勤、通学、日常のアシなどそれぞれ使い道はありますが、、 運動不足もあり、体...
営業部の宮嵜です。 今回初めてブログを担当させていただきます。 この度、情報誌のRENETに掲載していただけることとなりました。 前回弊社からは営業...
お疲れ様です。 営業部の坂口です。今回ブログデビューしました。 先日の休日に慈眼寺公園に散策に行きました。 紅葉にはまだ早かったみたいです。 かわり...
皆さん。おはようございます。ベルハウジングの佐田です。 数年ぶりにブログの担当が来ました! 私事ですが、今年の7月に第一子が誕生しました。 私達家族...
ベルハウジング小原です。 先程、珪藻土の補修に行きました。 造作カウンタ―と珪藻土の接点に亀裂! 木材は、収縮したりして亀裂がはいる場合があるのです...
皆さん、こんばんは!営業部の福丸です。久しぶりの投稿です。 ブログ当番になり何を書こうか迷いましたが…今回当社受け付けのご紹介をしようと思います(^...
どうもみなさん、またまた中鉢のブログ担当日です! 連投で申し訳ないですが、ここで朗報!! 今まで主に新入社員がブログを更新してきましたが、なんと今後...
皆様ごきげんいかがでしょうか。 私、中鉢のブログ担当日でございます。 前回の投稿では大変はしゃいでしまい、反省いたしました。(書いているときは、めち...
ベルハウジングの家は日中、電気を付けなくても明るい家を設計しています。 リビングにはウッドデッキにつながる大きな掃き出し窓を 吹抜けに...
皆様お久しぶりでございます。田頭です。 急に冷え込むようになって箪笥の毛布を出したらなかなかの布団袋の香りに顔がゆがみました。 今朝洗濯したので、も...
今回は天井・壁・床の仕上げの施工写真を載せます。 まずは天井です!! ベルハウジングの天井は基本的には白のビニルクロスですが 部屋によって仕上げ材を...
こんにちわ。食欲の秋で脂がのった小山田です。 ベルハウジングで使用している、地震に強い家をつくるための建材の一つに「制震ダンパー」があります。 商品...
↑ ↑ こちらの天板がステンレスの造作キッチンは シンク下とコンロ下はオープン収納で作業スペース下のみウッドワンの引出し...
↑ ↑ コの字キッチンです。 キッチンとダイニングテーブルがつながるコの字キッチンは 採用率が高くて人気の造作です。 コの字のダイニングカウンターが...
オッス!おら中鉢!! 早速だが今回も、いいネタが全く思いつかねーぞ。 もう秋だったのに、秋らしいこともまったくねー! このめーなんて、家の目の前の桜...
10月6日 協力業者様なごみ会と共に宇宿周辺を重点的にボランティア清掃を行いました。 短い時間でしたが、綺麗にすることで清々しい気持ちでいっぱいです...
今日は天気が良いので洗濯物は一瞬で乾きますね(^^♪ 夏場、朝干して昼には畳めるくらいの乾き方ではないかもしれませんが 今回の現場レポートは家事スペ...
皆様お久しぶりでございます。 田頭です。 秋めく毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 朝晩の冷え込みが増してますので体調には十分お気を付けください。...
皆さんごきげんよう コンビニに並んでいるお茶の味比べがマイブーム。小山田です。 最近、設計のお仕事のお手伝いを頂けるようになりました!。 毎日が勉強...
皆様どーも!中鉢のブログ担当日でございます。 さぁ、今回の内容、何を書こうかかと悩みました。 悩んで悩んで、悩んだ結果、何も出てこなかったので思い出...
美味しい物を食べて太りました(n回目)お久しぶりです、田頭です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。台風が来てからというもの体の疲れは取れず、気温も朝昼...